チームおいでんの歩み―
2007年 9月 市民活動団体チームおいでん 発足
※豊田市内にてマイタウンおいでん開催1年目
・とよた市民活動センター団体登録
・ 『豊田おいでんまつりについて』~市民座談会開催
2008年 7月 ・「まちなかマイタウン Vol.Ⅰ」開催 JAあいち豊田本店(西町)
・市民座談会、3回実施
2009年 7月 ・「まちなかマイタウン Vol.Ⅱ」開催 JAあいち豊田本店(西町)
2010年 7月 ・「まちなかマイタウン Vol.Ⅲ」開催 JAあいち豊田本店(西町)
2011年 7月 ・「まちなかおいでん with JA」開催 JAあいち豊田本店(西町)
2012年 7月 ・「まちなかおいでん with JA RED & BLUE」開催 JAあいち豊田本店(西町)
(2日間開催)
2013年 7月・「まちなかおいでん with JA Red & Blue」開催 JAあいち豊田本店(西町)
(2日間開催)
2014年 7月・「まちなかおいでん with JA Red & Blue」開催 JAあいち豊田本店(西町)
(2日間開催)
2015年 5月 ・豊田市民活動促進補助金 申請採用(1年目)により
「マイタウンおいでんへ行こう!2015」企画・発行・配布
後援:豊田おいでんまつり実行委員会、豊田市国際交流協会
7月 ・まちなかおいでん with JA 開催 JAあいち豊田本店(西町)
12月 ・主催:豊田市/商業観光課
「WE LOVEとよたスクラムフェスタ」(松坂屋8階)内
とよた市民活動センター企画「冬のリトルおいでん」出展協力
2016年 5月 ・豊田市民活動促進補助金 申請採用(2年目)により
「マイタウンおいでんへ行こう!2016」企画・発行・配布
後援:豊田おいでんまつり実行委員会、豊田市国際交流協会
7月 ・まちなかおいでん with JA 開催 JAあいち豊田本店(西町)
2017年 6月 ・広告協賛金のみにて(3年目)
「マイタウンおいでんへ行こう!2017」企画・発行・配布
後援:豊田おいでんまつり実行委員会、豊田市国際交流協会
7月 ・まちなかおいでん with JA 開催 JAあいち豊田本店(西町)
2018年2月25日・「第1回 WE LOVEとよたフェスタ」(スカイホール豊田)内
屋外ステージ・冬でも私服で気軽においでん踊ろう!企画 約25名参加
屋内ブース出展・祝 第50回豊田おいでんまつりPR
5月1日・「マイタウンおいでんへ行こう!2018」企画・発行・配布
(広告協賛金のみにて自立)
後援:豊田おいでんまつり実行委員会、豊田市国際交流協会
7月14日・まちなかおいでん with JA 開催 JAあいち豊田本店(西町)
7月27日・おいでん前夜祭「こども縁日」にブース出展
豊田市産ヒノキでおいでん50th記念バッチかストラップを作ろう!
51名参加
★当日の皆さんの作品や様子はブログへ★
http://machinakaoiden.boo-log.com/e461514.html
2019年3月17日・「第2回 WE LOVEとよたフェスタ」(スカイホール豊田)
・屋外(屋内変更)ステージ・気軽においでん踊ろう!企画 約40名参加
・屋内ブース出展・豊田おいでんまつりPR
豊田市産木材でおいでんストラップかバッチを作ろう!36名参加
5月・「マイタウンおいでんへ行こう!2019」(5年目)企画・発行・配布
7月13日・まちなかおいでん with JA開催 JAあいち豊田本店(西町)
7月28日・おいでん花火大会 KiTARA「こども縁日」内にて
豊田市産木材でおいでんバッチかお守りを作ろう!開催
★当日の様子や作品はブログへ★
http://machinakaoiden.boo-log.com/e493047.html
9月・新規マイタウンおいでん会場について選定をする
10月4日・メンバーの一新&会則等の見直しにより再スタート
2020年3月8日・「第3回 WE LOVEとよたフェスタ」(スカイホール豊田)※中止
・屋外(屋内変更)ステージ・気軽においでん踊ろう!
・屋内ブース出展・豊田おいでんまつりPR
豊田市産木材でおいでんバッチを作ろう!
WE LOVEとよたフェスタ※紙面開催に変更、団体情報を掲載
6月・「マイタウンおいでんへ行こう!2020」※発行中止
6月20日・「エコフルタウンおいでんまつり」 とよたエコフルタウン※中止
2021年3月6日・「第4回 WE LOVEとよたフェスタ」(豊田市駅前広場とよしば)
・屋外ステージ・豊田おいでんまつりのおいでん踊ろう!
YouTube動画 https://youtu.be/rvtqYmh5eaA
5月・「マイタウンおいでんへ行こう!2021」※発行中止
6月12日・「エコフルタウンおいでんまつり」 とよたエコフルタウン※中止
10月2日・「おいでんを踊らナイト☆inとよしば」独自イベントを企画開催
YouTube動画 https://youtu.be/43xawBxlIKE?si=SV1E8B91xS8YITDe
2022年3月11日・「第5回 WE LOVEとよたフェスタ」(スカイホール豊田)
・屋外ステージ・豊田おいでんまつりのおいでん踊ろう!
・おいでんの思い出の木に「思い出」を描いて貼ろう!
5月・「マイタウンおいでんへ行こう!2022」(6年目)企画・発行・配布
6月11日・「エコフルタウンおいでんまつり」開催 とよたエコフルタウン(元城町)
2023年3月5日 ・「第6回 WE LOVEとよたフェスタ」(スカイホール豊田)
・ブース出展と屋外ステージ・豊田おいでんまつりのおいでん踊ろう!
「おいでんフラッシュモブ」企画に協力
YouTube動画 https://youtu.be/8aj6a-skz4Y?si=fUt52gEHLkaYwMo2
・おいでんクイズにチャレンジ!缶バッチをゲットしよう 100名参加
5月・「マイタウンおいでんへ行こう!2023」(7年目)企画・発行・配布
6月10日・「エコフルタウンおいでんまつり」開催 とよたエコフルタウン(元城町)
8月5日・まちなか「西区盆踊り」においでん踊りの見本として協力
8月6日・下山「音恋の里」イベントステージにおいでん踊りで参加
9月3日・豊田大橋下「矢作川感謝祭」イベントステージに矢作ドンブラコと
おいでん踊りで参加
10月1日 ・「第7回 WE LOVEとよたフェスタ」(スカイホール豊田)
・屋外ステージ・豊田おいでんまつりのおいでん踊ろう!
「おいでんフラッシュモブ」企画に協力
YouTube動画 https://youtu.be/JR_54lZ36CA?si=d65aukqE9quA4rND
2024年3月3日 ・「50曲踊る あんたもどーだんはずかしがらんと おどらんか~ん」
(岡崎市岡崎城側 乙川沿い)おいでん踊り 踊り子リーダーとして参加
5月26日・「いざ出陣!松平おいでんまつり」踊り連向け説明会を開催
5月30日・「マイタウンおいでんへ行こう!2024」(8年目)企画・発行・配布
6月15日・「いざ出陣!松平おいでんまつり」開催 松平体育館・屋外屋根付き広場
7月29~8月26日・「市民活動紹介展示」豊田市役所南庁舎2階
8月3日・まちなか「西区盆踊り」においでん踊りの見本として協力
8月5日~19日・豊田市博物館「豊田おいでんまつり・総踊り・おいでんアート」
パレード参加したハリボテHeart・Beatsのハートちゃんを展示
10月26日・「高齢社会をよくする女性の会 全国大会 inとよた」豊田産業文化センター
豊田市の紹介として、おいでん踊りのステージ企画を担当
(踊り連 : おし鴨~ン。 / めっちゃいなぶ!DSI / UJSC梅坪・浄水スポーツクラブ /
ULYSIS / Heart Beat / やっちゃえ下古屋)
①9月22日~④11月30日・矢作川水族館ととよたデカスプロジェクト採択事業に参加
①9/22(日)矢作川感謝祭(豊田市博物館)
ステージで妖怪姿で矢作ドンブラコとおいでん踊りを披露
②10/12(土)妖怪姿で矢作ダム湖にてカヤック体験・旧枝下用水を見に行く
③11/9(土)妖怪姿で矢作川下り体験と豊田大橋下、白浜公園にて
矢作ドンブラコとおいでん踊りをみんなで踊る
④11/30(土)豊田市博物館にて
妖怪どもの川談義&矢作ドンブラコ、おいでん踊り、
●これからの予定●
2025年3月2日 ・「50曲踊る あんたもどーだんはずかしがらんと おどらんか~ん」
(岡崎市岡崎城側 乙川沿い)おいでん踊り 踊り子リーダーとして参加予定
3月16日 ・「第8回 WE LOVEとよたフェスタ」(スカイホール豊田)
・ブース出展と屋外ステージ・豊田おいでんまつりのおいでん踊ろう!
「おいでんフラッシュモブ」企画に協力
夏 ・マイタウンおいでんの主催・開催